西伊豆キャンドルナイト2016に向けて
今年も、西伊豆町在住ガラス作家の会による、キャンドルナイトを開催します!
2015年
http://fglass.i-ra.jp/e916523.html
2014年
http://fglass.i-ra.jp/e911994.html
2013年
http://fglass.i-ra.jp/e727642.html
2012年
http://fglass.i-ra.jp/e629645.html
2011年
http://fglass.i-ra.jp/e434052.html
2010年
http://fglass.i-ra.jp/e293098.html
2009年
http://fglass.i-ra.jp/e212186.html
2008年
http://fglass.i-ra.jp/e211772.html
回を重ねること、今年で13年目になりました。
能登島から戻って、必死に作って完成させたポスターです。( ;∀;)
木曜日にプリントしてもらって、すぐに松崎町や西伊豆町のコンビニ、
スーパーなどに貼ってもらいに行きました。
この日、朝から各工房を回って、キャンドルナイトで使える什器がどんなものがあるか、
見学会。
どんな風に展示できるか、話し合いました。
翌日は、未乃ちゃんや明ちゃんにも、知っているお店に貼ってもらうためポスター配って、
で、昨日の水曜日の月例会議は、様々な案件を話し合いました。
それから、検討中の夕陽の塔のディスプレイを、現地で検討しようと。
何と、未乃ちゃんがあらかじめ、とっても素敵なフラッグガーランドを
作ってきてくれたのです!(((o(*゚▽゚*)o)))
それが、どのくらいの大きさがいいか、長さはどうか、遠くから見たりして検討しました。
あと数日しかないのに、何やってるんだって感じですが、
秋分の日にぶつけてみたかったので、忙しい時期になってしまいました。
みんな忙しい。
そんな小刻みの時間を割いて、手作りのイベントが開催されています。
ぜひ、お出かけください。
『 西伊豆キャンドルナイト2016』
2016年9月22日(木)秋分の日
17:00〜20:00
黄金崎クリスタルパークさん駐車場にて
毎年、静岡県の西伊豆町に住む、ガラス作家達がボランティアで行うイベントです。
キャンドルホルダーは、全て作家達のオリジナルガラス作品で、
まさにガラスの展覧会です。
様々なガラスの技法を使って、500個以上の作品に灯りがともります。
雨天荒天時は、美術館地下展示室通路にてLEDライトを使って行います。
会場のクリスタルパークさんも、ショップ、レストランを夜間開館してくださいます。
身体に優しいパンやスイーツの販売もいたします。
ぜひおでかけください。
主催;西伊豆町在住ガラス作家の会
GGG 生島賢・生島明水
光箱 辻晋吾・井田未乃
FARO 五木田秀幸・五木田淳子
共催;西伊豆町
後援;静岡県
0コメント