夕映えの響きキャンドルナイト2008~その1

さぁ〜て、今日の西伊豆観光協会主催のイベント。

『夕映えの響き』の報告です。

雲の多い日で、果たして夕陽が見えるのだろうかと

心配していました。

おまけに風でも吹き出したら、大変だな〜と、、、

しかし、会場のクリスタルビーチについたら、すばらしい天気。

海は、キラキラと輝いていました!!!

ビーチにキャンドルを並べ終え、あまりの暑さにクラクラ、、、

会場は、かつてない人だかり。

太陽が少しづつオレンジ色に変わり始めたころ、渡辺真知子さんの

コンサートが始まりました。

キャンドルホルダーは今年は、各工房ごとに島置きにしてみました。

ゴリラグラスガレージの生島さんのホルダー

鹿住さん御夫妻のステンドグラスでできたホルダー

クリスタルパークにお勤めの稗田さんのサンドブラストのホルダー

そのうち、どんどんと夕陽が赤く染まっていきました。

本当に素晴らしい空の色。

渡辺さんも、後光を背に歌っているようでした。

Glass Night Garden  グラスナイトガーデン

1998年のFAROのオープンを皮切りに、賀茂村では多くのガラス作家が移住し、活動を始めました。 合併により賀茂村の名前が消える事になり、2004年12月自分達の夢を叶えてくれた村に恩返しをするため、作家達がオリジナルガラス作品を自費で製作し、キャンドルを灯すボランティアイベントを始めました。 執筆、サイト運営管理は五木田淳子が担当します。

0コメント

  • 1000 / 1000