いよいよ開催:第4回西伊豆キャンドルナイト2008〜その3

その1

その2に続き

いよいよ、西伊豆キャンドルナイト2008の開催〜


はるどんと、みなみちゃん、南ちゃんの弟、豪君は、

私の作品をしげしげ眺めてくれていました。

ひーちゃんさんとDENさんのお子さん、

三女ちゃんとお姉ちゃんたちも、持参してくれた

FAROで吹いたグラスにキャンドルをともしています。

ジャミラ君も、自作のグラスをお兄ちゃんとともに

火を着けました。

前の記事の写真と見比べながら見ていただくと、

面白いと思います。

全く見え方が違うでしょう?

暗くなると、たくさんの方々がお越しになりました。

雨かもしれないと言われていた天気でしたが、

全く問題なく、いつもは寒くてたまらないのに

今日に限って暖かい夜でした。

まだまだ続く〜

Glass Night Garden  グラスナイトガーデン

1998年のFAROのオープンを皮切りに、賀茂村では多くのガラス作家が移住し、活動を始めました。 合併により賀茂村の名前が消える事になり、2004年12月自分達の夢を叶えてくれた村に恩返しをするため、作家達がオリジナルガラス作品を自費で製作し、キャンドルを灯すボランティアイベントを始めました。 執筆、サイト運営管理は五木田淳子が担当します。

0コメント

  • 1000 / 1000