第1回フェルケール博物館さんでの『西伊豆キャンドルナイト』その1
12月17日、清水のフェルケール博物館さんにて
西伊豆ガラス作家の会による、
『キャンドルナイト』
を行いました。
常に水が流れている中庭での開催だったので、
皆長くつ持参でやってきました。
11月には、クリスタルビーチにキャンドルホルダーを
持ち込んで、予行演習したのです。
http://fglass.i-ra.jp/e415904.html
中庭の大きさを測り、どのくらいのサイズだったら見応えが
あるか、どんな色のホルダーがいいか、どこにボリュームを
出したらいいか?
みんなで夕方遅くまで検討しました。
水の上に浮かべなくてはいけないので、どうやったら
灯りを損なわないでセットできるかも相談しました。
ですから、当日はすぐにセッティングできて大成功でした。
まずは、昼間の段階の写真をどうぞ。
西伊豆ガラス作家の会による、
『キャンドルナイト』
を行いました。
常に水が流れている中庭での開催だったので、
皆長くつ持参でやってきました。
11月には、クリスタルビーチにキャンドルホルダーを
持ち込んで、予行演習したのです。
http://fglass.i-ra.jp/e415904.html
中庭の大きさを測り、どのくらいのサイズだったら見応えが
あるか、どんな色のホルダーがいいか、どこにボリュームを
出したらいいか?
みんなで夕方遅くまで検討しました。
水の上に浮かべなくてはいけないので、どうやったら
灯りを損なわないでセットできるかも相談しました。
ですから、当日はすぐにセッティングできて大成功でした。
まずは、昼間の段階の写真をどうぞ。
0コメント