本日の西伊豆キャンドルナイトは中止です。T^T
今、GGGの明水ちゃんが電話してきて、
やっぱり風が止まないので中止の方向で、、、
ということでした。
多分、LEDライトとかでもできると思うのですが、いかんせん屋外であり、
ここの風は半端なく吹くので、お客様が寒さで散々な思いしながら見るのなら
やめたほうがいいと判断しました。
(これは、過去の経験からも言えることです。)
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ありませんが、
本日の西伊豆キャンドルナイトは中止となります。
今、GGGの明水ちゃんが電話してきて、
やっぱり風が止まないので中止の方向で、、、
ということでした。
多分、LEDライトとかでもできると思うのですが、いかんせん屋外であり、
ここの風は半端なく吹くので、お客様が寒さで散々な思いしながら見るのなら
やめたほうがいいと判断しました。
(これは、過去の経験からも言えることです。)
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ありませんが、
本日の西伊豆キャンドルナイトは中止となります。
Glass Night Garden グラスナイトガーデン
1998年のFAROのオープンを皮切りに、賀茂村では多くのガラス作家が移住し、活動を始めました。 合併により賀茂村の名前が消える事になり、2004年12月自分達の夢を叶えてくれた村に恩返しをするため、作家達がオリジナルガラス作品を自費で製作し、キャンドルを灯すボランティアイベントを始めました。 執筆、サイト運営管理は五木田淳子が担当します。
0コメント